Blog
【二十四節気・清明】いのちが輝き出すとき
春の風が心地よく吹き抜ける季節となりました。
4月上旬、今年は4月4日に、二十四節気では「清明(せいめい)」を迎えました。
「清明」とは、“清らかで明るい”という意味。
草木が芽吹き、花が咲き、鳥がさえずり、すべてのいのちが生き生きと輝き出す頃です。
自然界のエネルギーが満ちていくこのとき、私たちの内側にもやさしい光が差し込んできます。
冬のあいだ、内にこもっていた気がほぐれ、
ようやく身体も心もゆるやかに開いていく…。
そんな季節の巡りに寄り添うように、ヨガのプラクティスも深めていきましょう。
例えばこの時期には、呼吸を丁寧に感じながらの「立位のポーズ」がおすすめです。
足元を大地に根づかせ、空へと伸びる感覚を味わう。春の気配とつながるイメージで実践してみましょう!
忙しない日々の中でこそ、自然のリズムを思い出すこと。
それは、自分自身のいのちとつながる時間でもあります。
スタジオTerasuでは、春の光のようにやわらかく、あたたかなヨガの時間をご用意しています。
ご自身のペースで、心と身体の芽吹きを感じにいらしてくださいね。