Blog
🌕2025年7月11日|満月にそっと、自分を見つめる時間を
今日、空に浮かぶのは「7月の満月」ネイティブアメリカンの間では「バクムーン(Buck Moon)」とも呼ばれ、新たな角を伸ばす雄鹿にちなんで「成長」や「変容」の象徴とされています。
静かに満ちていく月を見上げながら、ふと、自分の内側にも耳を傾けてみたくなりませんか?
🍃「なんとなく疲れている」自分に気づいていますか?
毎日、予定に追われて。
誰かのためにがんばって。
ちゃんと笑顔でいなきゃと思って。
だけど時々、ふと立ち止まったときに、
「わたし、最近どうしてる?」と問いかける余裕もなくなっていたことに気づきます。
そんな時こそ、満月の光はやさしく背中を押してくれるのです。
満ちる=手放すタイミング
そして「手放し」のタイミングでもあります。
「もう十分がんばったよね」
「これは、いまの私には必要ないかも」
「ありがとう、そして、さようなら」
そんな風に、心の奥でくすぶっていた思いや、執着、プレッシャーをそっと手放すことができたら
きっと、また新しい風が流れはじめるはずです。
🧘♀️満月の日におすすめのヨガの過ごし方
やさしい呼吸と、静かなアーサナ。
動よりも「静」を大切に、自分の声に耳を澄ませる時間です。
ゆっくりと身体をほぐしながら、心の中のいらないものをひとつずつ下ろしていくように。
「ただここにいることが心地いい」
そんな満ち足りた感覚を、ぜひ味わってみてください。
がんばりすぎている自分に、
少し立ち止まって、そっと優しくしてあげる夜。
今夜はそんなふうに、
自分自身を大切にする時間を過ごしてみませんか?