Blog

SEINAブログ#3 タパス〜苦行・修行〜

みなさま、こんにちは☺️ナマステ🙏✨
 
第3回のブログを読んでくださり、ありがとうございます!
 

第1回、第2回ブログの続きとなっておりますので、是非そちらもご覧いただけると嬉しいです🍃 

 
題名にもあるとおり、今回はヨガ哲学の中に出てくる「タパス」について紹介しながら、自分の考えや大切に思っていることを書いていきたいと思います🫧 
 
 
まず初めに、言葉の意味を説明すると…
 
 タパス〜苦行を行う、修行をする〜 
※諸説あります 
 
 という意味になるそうです。私がどうしてこの言葉に惹かれ、大切にしているのか。 
 
 【タパス〜苦行を行う、修行をする〜】 
 
 ヨガ哲学的に言えば、「毎日を過ごすこと」でさえも哲学の中では苦行であり、修行だと捉えられているそうです。考えてみれば…
  • 朝起きる
  • ご飯を食べる
  • 身支度をする
  • 仕事(学校)に行く
  • 家に帰る
  • ご飯を食べる
  • 寝る支度
  • 寝る
の繰り返しをしていると思います。 
 
 それを何気なく過ごせるようになっていると思いますが、何かをする度に身体を動かし、何かが起きれば心が動き、そんな日々をみなさまは、平然と過ごしています😳 
 
 「タパス」は、そんな毎日の生活に対し、前向きに取り組むこと。
 
できることを少しずつ積み重ねる事で日常が出来上がっていくという考え。
 
何気ない毎日を過ごせている自分の身体、心、周りの環境に感謝をしていきましょうという、とても素敵な内容だったのです✨ 
 
 ヨガは、「心の動きを静止する(コントロールする)」これが本来の目的だと言われています🧘‍♀️
 
確かに日々生活を送るだけで、たくさんの事が起こりますが、毎日同じルーティンで過ごすことで、心の動きをコントロールし、静止した状態に持っていく【近道】になるんだと思います☘️
 
 
 
 
この話を聞くまでは、何気なく毎日を過ごしていただけの私でしたが😔 
 
  • 朝起きて仕事に行けた自分自身を褒めて、感謝できるようになりましたし、健康な身体と心で眠りにつく事ができる、そんな細かい動作に対しても、「誉める+感謝」をセットにしています🌷 
  • いつも出来るのに今日は出来なかった、そんな落ち込む事があっても、自分に対して許しを出すこと。そして動こうとしてくれた身体と心に感謝するという行為が、できるようになりました💕 
 
私は、気真面目で、責任感も強い性格なので、「出来なかったこと」に対してフォーカスしてしまい、落ち込むことが多々あります🙇でも、この哲学を学んでからは、「出来たこと」を褒められるようになり、HAPPYな気持ちが多くなったし、「出来なくてもいいんだよ😌」と言葉をかけることで、気が楽になります☺️ 
 
 ぜひ、何か思い詰めている方がいれば、一度その出来事から目を背け、日々動いてくれている身体と心に「ありがとう💓」と温かい言葉をかけてあげてくださいね☘️
 
 難しければ、私のヨガレッスンの時間を覗いてみてください🧘‍♀️
 少しだけ気持ちが楽になるはずですよ!! 
 
 💫お知らせ💫 
 
毎週土曜日 21:00〜21:30
 
眠りにつきやすくなるポーズを中心に、ライブ配信をしています🧘‍♀️ 
 
Instagram アカウント↓↓ 
 
ぜひ、 優しい言葉を受け取ってくださいね☘️
 
 次回は【カルマ】について、書いていきます😊お楽しみに🫧
 
 
京都のヨガスタジオTerasu

───・───・───

地下鉄や阪急沿線からのアクセス抜群! お仕事やお買い物の前後に是非お越し下さい。

国際会館駅・松ヶ崎駅・北山駅・北大路駅・鞍馬口駅・今出川駅・丸太町駅・烏丸御池駅・四条駅・五条駅・京都駅・九条駅・十条駅・くいな橋駅・竹田駅 の各駅から沢山の方にお越しいただいております。

» ホームへ戻る