Blog
MOTOKOブログ#10 アーサナ
こんにちは☺︎MOTOKOです!
WBC
盛り上がってますね☺︎先週は、侍JAPAN
4連勝‼︎
この勢いに乗り決勝トーナメントに進んでくれること、楽しみながら私は応援しています
☺︎
皆さん☺︎ヨガをされてる方はアーサナと言う言葉をご存知かもしれませんが…アーサナとは、元々瞑想の為の姿勢を表すものが、ハタヨガの発展によりさまざまなヨガのポーズとなったそうです
私はヨガを始めて15年以上ですが、ヨガが好きになりハマり始めるとアーサナに対して陥り出した事…
アーサナの練習に依存し過ぎて、アーサナへの執着が訪れる様になりました

皆さんはどうでしょうか?☺︎
今も確かに難しいアーサナへのチャレンジをし
完成した時の爽快感
活力が湧き
スッキリする事の嬉しさや楽しさはたまらないのですが、
逆にアーサナが出来たなかった時は自身に暴力的で、競争心を煽り身体を酷使しネガティブ感情に飲み込まれるのです

ヨガは本来なら快適で心地よいはずなのに
アーサナに焦点を絞りつつも、ヨガの本質からブレない快適で安定
している姿勢がアーサナであり、楽しんで心地よく色々なアーサナが取れるのがベスト

アーサナは、呼吸法と、瞑想が溶け合った三位一体の状態が本来あるべき姿
自身に言い聞かせながらヨガの練習に取り組んでいきたいな…と☺︎w
ヨガの最終目的は『アーサナ』ではなく、『サマディ』=心の安定☺︎ですからね

ちなみに私の好きな心身共に心地よいアーサナは、
プラサーリタパードッターナアーサナ(開脚前屈)です☺︎ 自撮りです

そして、いよいよ、コロナ禍中
常に当たり前だった
マスク着用が緩和され、自己判断ではずす事ができますね‼︎
私自身の日常生活で、マスクと、おさらば…
にすぐになるかは⁇ですが…☺︎w
(約3年間の慣れはある意味すごい!)
けれどヨガの練習時の息苦しさから解放されると思うと嬉しいです☺︎

家の近所の学校跡地に早咲きの桜の木があるのですが、知らないうちに桜の花が開花していました☺︎
私の金曜日のコミュニティクラスも、あと少し…寂しいなぁと思いつつクラス最後まで
きっちり私のヨガクラス提供致します☺︎
是非、ご参加お待ちしています☺︎
京都のヨガスタジオTerasu
- 四条烏丸から徒歩1分:烏丸スタジオ
- Terasu公式インスタグラム
- Terasu公式Facebookファンページ
- Terasu公式LINE
───・───・───
地下鉄や阪急沿線からのアクセス抜群! お仕事やお買い物の前後に是非お越し下さい。
国際会館駅・松ヶ崎駅・北山駅・北大路駅・鞍馬口駅・今出川駅・丸太町駅・烏丸御池駅・四条駅・五条駅・京都駅・九条駅・十条駅・くいな橋駅・竹田駅 の各駅から沢山の方にお越しいただいております。