Blog

AYAKAブログ#10

月曜日の13時30分から「整えるヨガ」を担当しているAYAKA です。

今日は先日受けたアーユルヴェーダの脈診についてお話ししたいと思います。
アーユルヴェーダはサンスクリット語で書かれた文献もありますが、ほとんどが師から弟子へと伝えてきたものがほとんどで、脈診をする伝統医学も家系で継承されています。今回、脈診をしていただいたドクターも伝統医学を継承している古い家系に生まれた博士です。

三本の指で、脈を見て、身体の中のエネルギーのバランスをみて、身体の不調を診ていきます。起床後、少しでも何かを摂取してしまうと消化が始まり、脈が乱れてしまうので、起床してからは何も口にしない状態で、脈診をしてもらいました。左手の脈を見て、舌を見せて、アドバイスシートに一日の過ごし方を記入されました。
そのシートには、朝食までに飲む飲み物、朝食後の飲み物、昼食後の飲み物、就寝前の飲み物。食事について、行うとよいこと、避けるべき食物や行動、トリートメントなど、事細かにアドバイスがあります。

ショックだったのは、大好物のヨーグルトやチーズが避けた方がよい食べ物に入っていたこと。あとは年に数回行なっているファスティングも体質には合わないとのこと。
その中でも、一番驚いたのは過去に受けたストレスの影響が脈に出ているとのこと。心をまず整えないと、身体は健康にはなれないと言われました。そのストレスを受けた時期についても、言い当てられたのには本当にびっくりしました。自分自身では、今は何も感じていないのに、脈にでているとは。

飲み物の作り方を聞いたのですが、おすすめの本も教えもらいました。

こちらにはアーユルヴェーダのことについても詳しく書かれているので、初心者にもおすすめの本だそうです。早速、レシピを見ながら、スープやドリンクを作りました。

アドバイスシートを全部行うのはとても大変ですが、まずは避けるべき食物と行動から始めてくださいと言われたので、ヨーグルトとチーズを我慢することから始めてみますね。ドクターからは、3月から5月は暑いから、その時期を避けて、インドに浄化療法を受けに来てくださいと言われました。インドに行きたくなってきました😊
アーユルヴェーダのお料理教室も習い始めましたので、もっと詳しくなり、ヨガのクラスでも皆さまにお伝えできたらと思います。

来週のクラスですが、この時期は朝晩の寒暖差が大きいため、自律神経が乱れやすく、不調を訴える方が周りに多いので、先週と同じ呼吸に意識を向けて、自律神経を整えていこうと思います。たっぷり呼吸をして、身体の状態を整えていきましょう。
それでは、クラスでお待ちしておりますね。

京都のヨガスタジオTerasu

───・───・───

地下鉄や阪急沿線からのアクセス抜群! お仕事やお買い物の前後に是非お越し下さい。

国際会館駅・松ヶ崎駅・北山駅・北大路駅・鞍馬口駅・今出川駅・丸太町駅・烏丸御池駅・四条駅・五条駅・京都駅・九条駅・十条駅・くいな橋駅・竹田駅 の各駅から沢山の方にお越しいただいております。

» ホームへ戻る