Blog

MARINOブログ#6 Camp

みなさんこんにちは😊✨

毎週金曜日12:0013:00リフレッシュヨガを担当させていただいております

Marinoです🌸

今回はわたしの大好きな「キャンプ」のおはなしです🏕️✨

我が家のキャンプデビューは2年前の秋です☺️🍂

コロナでおでかけが制限される中でもなにかこどもたちと楽しめることはないか…

爆発的にキャンパーが増えたコロナ禍に我が家もキャンプデビューしました🔥

テントはColemanのツールームテントです☺️

おしゃれなワンポールテントに憧れつつも子どもがいるので天井が高くて、夜こどもたちを寝かせてからも前室でゆっくりと過ごせることが決め手になりました👌

我が家は真夏以外、年中キャンプにいきます☺️✨

自然の中に身を置くと全身で季節を感じるし空気が綺麗で心も体も癒されます☺️🌸

いつもお手伝いは、しませーんのふたりですが。

キャンプのときはこんなにお荷物パンパンのキャリーを協力して運んでくれます👏

IMG_2201.jpg

自然の中ではお絵描きのイメージも膨らみます♡

クリエイティブ気質なこどもたち。紙芝居を作ったり薪に絵を描いたり…ものづくりに励みます😊🌱

ものすごい集中力です😊🌸

IMG_2202.jpeg

そしてやっぱりヨガは最高です💕

裸足で大地に触れるのがだいすきなわたしたち♡

わたしは、保育士という仕事柄。暖かい時期は常に裸足で園庭でこどもたちと一緒にどろんこになって走り回っています😊

我が子たちも普段から裸足で過ごすことが多く、芝生や土を見ると躊躇なく靴を脱ぎ裸足でくりだします😊✨

足の裏にはセンサーがたくさんあって靴を履いていたら気づかないようなパワーをたくさん感じます☺️🌳

最近アーシングという言葉を知りました🌏

裸足になって大地とつながることで体の中に溜まった電気を地面へ逃がしていくのだそうです☺️

知らなかったことも実は体はちゃんと感じて心地いいと感じている。

心地いいに敏感になる習慣があると「やらなきゃ」とかじゃなく、自然と求める身体の状態へ自分で導いていけるんですね〜☺️🌱

キャンプでは色んな気づきやハプニングに出会います☺️🌸

はじめてのキャンプはまさかの夜中から大雨で雷もなっていて…🌧️⚡️

テントに打ち付ける雨の音、ゴロゴロという音にドキドキしながら眠ったのを覚えています😅

時にはテント設営中に風でテントが飛ばされちゃったり…🌪️キャー🙈💦

ポールがポキッ。

えー!もうテント立たへんやん!そんなピンチになることも…

なんとかあるもので補強しました☺️👌

真冬キャンプでは焚き火や、ストーブの火に温もりを感じます。

これがたまらない✨