Blog

MISATOブログ#7 バランスよく

皆様こんにちは!本日もご覧いただきありがとうございます🕊️🌱

 

ーーー

 

「ジャイロキネシス®︎」

毎週土曜日11:30〜12:30

会員限定 予約不要

 

ABOUT ME:https://terasu.kyoto/instructor/12289.html

instagram   :@pu_knss( https://www.instagram.com/pu_knss/

 

ーーー

花名:コスモス

花言葉:調和

さて突然ですが、皆さんは普段ご自身の「足の裏のこと」って気にしていますか?

私の中では今、空前の足裏ブームです。

 

バレエでは5本の指をしっかり使い、ぎゅっと詰めるのではなく遠くへ伸ばすように使います。「指の先まで、手の指のように細やかに使えるようになりたい。」その一心で私も小さい頃から指と指の間を開く練習を続けていました。

また、トゥシューズは先が細いため外反母趾を防ぐという目的もありました。

 

ところが数ヶ月前、右足の親指に痛みを感じ、レントゲンを撮った時のこと。

お医者さまから「開張足気味やね。アーチも崩れてるし、外反母趾もちょっとあるよ。」と。

いや、え!?まじかよー!

 

私は耳を疑いました。

広げることばかりを意識していたことが裏目に出てしまったのです

 

足裏のアーチは身体を支える大切な役割を担っています。その頃感じていた、長時間の立ち仕事によるむくみや、なんとなく重だるいような感覚は、アーチの崩れも影響していたのだと思います。

 

それから指先を広げることに加えて、足裏の筋肉を鍛えることにも注力しています。

具体的には画像のように、土踏まずをググッと手繰り寄せるように甲を持ち上げ、下ろす。を繰り返します。(ショートフットエクササイズと言うそう)

⚠︎足元どアップ失礼します⚠︎

このトレーニングを始めて3ヶ月ほど経ちますが、「疲れた〜」いう口癖が嘘のように減りました。証明する指標がないのが本当に悔やまれます😂

足裏のアーチが大事!という言葉は様々な場所で謳われていますが、こんなにも実感が得られるとは…本当に驚きです。

 

さて今日のタイトル、「バランスよく。」

何事も一方向だけ見ていては、何かを犠牲にしていたり、知らぬまにやりすぎていることがあるかもしれません。時には反対側にも目を向けることの重要性を感じた出来事でした。

 

ちなみに筋肉が強すぎたり、逆に弱すぎることで「ハイアーチ」になってしまうことも。本当に何事もバランスって大切ですね😌

 

アーチの崩れは足元の不調だけでなく、体のバランスの崩れに影響し腰痛や肩こりのもとにもなり得ます。最近疲れやすいな、と感じる方は、ぜひ一度足の裏をチェックしてみてくださいね🧐

京都のヨガスタジオTerasu

───・───・───

地下鉄や阪急沿線からのアクセス抜群! お仕事やお買い物の前後に是非お越し下さい。

国際会館駅・松ヶ崎駅・北山駅・北大路駅・鞍馬口駅・今出川駅・丸太町駅・烏丸御池駅・四条駅・五条駅・京都駅・九条駅・十条駅・くいな橋駅・竹田駅 の各駅から沢山の方にお越しいただいております。

» ホームへ戻る