Blog
4月7日はワールドヘルスデイ
〜心と身体の健康を見つめ直す日〜
今日、4月7日はワールドヘルスデイ(世界保健デー)。
世界中の人々が「健康」について考えるこの日に、
少しだけ立ち止まって、自分自身の心と身体に目を向けてみませんか?
【健康=病気がないこと、だけじゃない】
WHO(世界保健機関)が定義する「健康」は、
単に病気や弱っていない状態を指すのではなく、
肉体的・精神的・社会的に良好な状態のこと。
だからこそ、私たちの日常には
- 深く呼吸する時間
- 心を落ち着ける空間
- 自分を大切にする感覚
が必要なんです。
【ヨガがくれる「健やかさ」】
ヨガは、ポーズだけでなく、呼吸法や浄化法、哲学も大切にします。
毎日の中に少しのヨガを取り入れることで、
- 身体がほぐれる
- 呼吸が深くなる
- 心が静まる
- 自分を肯定する感覚が芽生える
そんな小さな気づきが、やがて大きな健康につながっていきます。
【あなたにとっての健康って?】
今日は、自分自身にこう問いかけてみてください。
「私は本当に心地よく生きているかな?」
もし答えに迷ったら、マットの上でゆっくり呼吸をしてみましょう。
きっと、答えは内側にあります。
【おわりに】
ワールドヘルスデイは、誰かのためだけでなく、
自分自身を思いやる日でもあります。
忙しい毎日の中でも、自分の健康に優しく意識を向けてみましょう。
今日も良い1日をお過ごしください。