Blog
オーガニックライフ TOKYO 2019 ④
ヨガクラスの合間には、マーケットエリアで美味しいお弁当やおやつを食べたり、


魅力的なブースで見て触れて体験して買物も楽しみました。



ヨガウェアのブースでは、京都ではなかなか試着することができないブランドもあり、一緒に行ったユウミ先生はお気に入りを見つけて購入されていましたよ。

ぜひクラスでユウミ先生の素敵なコーディネートをご覧になってくださいね。
最後に、今回のイベントを通して特に印象に残ったことを一つ。
たくさんのブースをまわりながら、わたしたちの消費の在り方が、今まさに問われている時代なのだとあらためて気付かされました。
毎日食べるもの、身に付けるもの、その商品が生まれる過程や背景にあるものを理解し選択することで、守られる物・人があるということ。
もっと言うならば、わたしたちの消費一つ一つが社会や環境に影響を与えていくのだということを考えさせられました。
自分にやさしく、人にやさしく、そして環境にやさしく
ハードルを上げる必要はなく、まずは、みんなが好きなこと、楽しいこと、興味があることから!
それぞれのライフスタイルで大切にしていることからエシカルライフに繋げていけるならば、とっても素敵!!
アキ先生をはじめ、今回一緒に行けたテラスのみなさんのおかげで、とても有意義で充実した二日間でした。

たくさん得た学びを、生活の中で、クラスの中で、いかに活かしていくかがこれからわたしの課題です。
とっても長くなった今回のレポ、最後までお付き合いくださった方、本当にありがとうございました。
───・───・───
京都のヨガスタジオTerasu
- 四条烏丸から徒歩1分:烏丸スタジオ
- Terasu公式インスタグラム
- Terasu公式Facebookファンページ
───・───・───
地下鉄や阪急沿線からのアクセス抜群! お仕事やお買い物の前後に是非お越し下さい。
国際会館駅・松ヶ崎駅・北山駅・北大路駅・鞍馬口駅・今出川駅・丸太町駅・烏丸御池駅・四条駅・五条駅・京都駅・九条駅・十条駅・くいな橋駅・竹田駅 の各駅から沢山の方にお越しいただいております。