Blog
【インストラクターデビューの道のり パート12】
みなさん、こんにちは。TerasuスタッフのHIROKOです。
今回はプラーナーヤーマ(呼吸法)についてお話ししたいと思います。
以前紹介したジャラネィティ(鼻うがい)と合わせて、私の毎朝のルーティンです。
プラーナーヤーマはヨーガの八つのコンセプトの一つで、サンスクリット語での元々の意味は「呼吸」を示すprana:プラーナ と、「延長し停止する」という意味のayama:アヤーマという二つの言葉から出来ています。
呼吸によって自律神経系を意識的にコントロールする技法です。
息を吸う時は交感神経が刺激され「緊張状態」になり、息を吐くときは副交感神経が刺激されて「リラックス状態」になります。
興奮している時は無意識に呼吸は早くなっていますよね、逆にリラックスしている時は呼吸はゆっくりとしています。
プラーナーヤーマでは、吸う息1に対して、吐く息はその倍の2でおこないます。例えば4秒で息を吸ったら、8秒で吐くという感じです。そうする事で副交感神経を刺激し心の安定を図ります。
私がプラーナーヤーマを知ったのは、今から数年前にワークショップに参加した時です。
その時に先生が「プラーナーヤーマの実践は死ぬ前までできますよ、なぜなら死ぬ前まで息をしているでしょう」と言われました。
当たり前なんですが、死ぬ前まで実践できるってすごい事だ!と、その言葉に感動しました。
そして同時に毎日無意識に息をしているという事に、改めて気づきました。
テラスでもAKI先生がプラーナーヤーマのクラスをされていたので時々参加していました。(現在は新型コロナウィルス感染予防対策で休講となっています)
正直言って初めのころは退屈なクラスだと、思っていました。
アーサナの様に動きません。
動かないから、変化は目に見えません。
ただ、ただ呼吸をするだけ。
それなのにクラスが終わったら他の会員さんたちが「気持ち良かった」「スッキリした」と話されているのを聞きながら、私は不思議でした。
プラーナーヤーマの良さや大事さに気づいたのは、毎日練習をするようになってからです。
寝つきが良くなり、睡眠の質が変わりました。
また無意識だった呼吸に意識を向けることにより、自分の心の状態を観察することが出来ました。
心がざわざわした時は、呼吸が乱れていました。
そんな時は意識的にゆっくりと息を吸って、倍の長さでゆっくりと息を吐いて気持ちを整えています。
プラーナーヤーマは自律神経のバランスを整える為、ストレスの対処法としてもとても効果的です。
まだ、学びの途中なのでお伝え出来る事は少ないですが、自分の心と体を通して『ヨーガ』を実践することの大切さを痛感しています。
そして、継続していくことの大事さも。
写真は、昨年合宿で行った研修所からの阿蘇山
HIROKO担当クラス(会員無料クラス)
毎週火曜日 10:30~11:30
毎週金曜日 12:00~13:00
京都のヨガスタジオTerasu
- 四条烏丸から徒歩1分:烏丸スタジオ
- Terasu公式インスタグラム
- Terasu公式Facebookファンページ
- Terasu公式LINE
───・───・───
地下鉄や阪急沿線からのアクセス抜群! お仕事やお買い物の前後に是非お越し下さい。
国際会館駅・松ヶ崎駅・北山駅・北大路駅・鞍馬口駅・今出川駅・丸太町駅・烏丸御池駅・四条駅・五条駅・京都駅・九条駅・十条駅・くいな橋駅・竹田駅 の各駅から沢山の方にお越しいただいております。