Blog

HIROKOのブログ No.78「ヨガニードラ」レポート

みなさん、こんにちは。Terasu スタッフの HIROKO です。

久しぶりの投稿となります。
季節は変わり、暦の上では秋ですが今年は異常気象で真夏のような気温が続いていますね。

今日は、先日参加したYUKARI先生の【特別クラス ヨガニードラ】のレッスンレポートを書いていきたいと思います。

「ヨガニードラ」とは、横になった仰向けの状態で行う瞑想のようなヨガ。
15分の練習で約1時間の深い睡眠と同じ効果があるといわれるほど深い休息を味わえます。

ただ、寝るだけでは届かない、心と神経の奥深くまでリラックスを届けます。
(テラスHPより抜粋)

まず初めにいくつかのアーサナを行い、最後に太陽礼拝でしっかり身体をほぐしました。

そして後半はシャヴァーサナでYUKARI先生のガイドを聞いて、身体の各部位に意識を向けていくボディスキャン。

足先から順々に身体に意識を向けていきます。
YUKARI先生の声はとても優しく、穏やかで心地よく耳に響きます。

その声に導かれながら、身体に意識を向けていくとその声が時々遠くになったり、途切れたり戻ってきたりの繰り返しで、雑念は一切消えていました。

この感覚、以前インドに「瞑想」のリトリートに行った時と同じ。
その時はヨガの知識もなく、ただ興味本位でインドまで行きましたが、なにも知らなかったからこそ、身体で感じることは正直で、寝ているのか起きているのかとても不思議な経験をしました。
今回も同じ感覚がありました。

また、サンカルパ(なりたい自分をイメージし言葉にすること)では「いま私は幸せです」と心の中で思いながら、YUKARI先生の声を聞いていました。

60分間はあっという間で、終わった後は夢から覚めたような少しけだるい感覚がありましたが、心身ともにリセットされたように感じました。

私はいつも頭の中が忙しく、なかなかボーっとしている時がありません。
意識的に頭を休めることはとても難しいです。

SNS等で情報過多の現代は、常に何かに追われているようで疲弊している人が多いと思います。
今回「ヨガニードラ」を受講して、動くクラスも大切ですが、こんなクラスも時々あれば良いなって、思いました。

ご受講下さった皆さん、そしてYUKARI先生、ありがとうございました。

» ホームへ戻る