2025.06.23
「がんばってるのに、なんだか苦しい」そんな20代の方に。
2025.06.21
女医ヨガインストラクターSEIKOのヨガブログ :ヨーガにおけるバランス(カラダ編)
🌞 夏至 ― 太陽が最も長く照らす日、わたしを照らすひととき。
2025.06.20
6月21日は国際ヨガデー
2025.06.19
はじめてのヨガ、ちょっと勇気がいるあなたへ
2025.06.17
受験勉強に「ヨガ」という選択。集中力と心の安定を育てる習慣とは?
2025.06.16
女医ヨガインストラクターSEIKOのヨガブログ : ヨーガにおけるバランス(こころ編)
2025.06.14
「ヨガ、気になる。でも不安。」そんなあなたへ
2025.06.10
70代からのヨガ。今の私に、ちょうどいい動きとやさしさを。
🍓6月11日 【ストロベリームーン】 心を照らす、やさしい手放しの時間
☔️梅雨入りの季節に、心と体をととのえる時間を🌿
2025.06.09
「今の私」に、ちょうどいい選択。
2025.06.07
生理現象〜繊細な身体〜
2025.06.06
🌾芒種(ぼうしゅ) 植えるべきとき、内なる種をまくとき。
2025.05.26
女医ヨガインストラクターSEIKOのヨガブログ : 正直でいること。
2025.05.22
5月の不調は“自律神経の乱れ”? 歯ぐきと心を守るセルフケア
小満 ― 命が満ちていく季節に、わたしも少しずつ
2025.05.16
女医ヨガインストラクターSEIKOのヨガブログ : vol.2「なんだか整う」その理由。スタジオでヨーガを受けるということ
2025.05.09
女医ヨガインストラクターSEIKOのヨガブログ : vol.1「なんだか整う」その理由。スタジオでヨーガを受けるということ
2025.05.05
「立夏」夏のはじまり。
Copyright © Terasu. All rights reserved.